知る ソコカラ 考える

集団で行われるフッ化物洗口・塗布、子ども、健康について 知る ソコカラ 考える ブログ

日本弁護士連合会以外にも、フッ素利用について様々な団体や専門家などが反対しています

むし歯予防のフッ素利用は、賛否両論にわかれ長年議論されています

『知らなかった』で後悔しませんか??

いろいろな情報を知った上で、考えてみませんか?

**********************

◆集団フッ化物洗口、塗布に反対する医師、歯科医師、研究者の声明◆

集団フッ素洗口、塗布の中止と、厚労省ガイドラインとマニュアルの撤回を求めて、医師、歯科医師、研究者らが反対の声明を出している

http://www.sih.jp/news/kenkou/no79.htm

**********************

◆日本フッ素研究会のHP◆

東京医科歯科大学柳澤文徳教授によって創設された研究会で、フッ素化合物の有害性と、関連した口腔衛生の正しいあり方を研究することを目的としている団体

http://plaza.umin.ac.jp/~JSFR/

◆柳澤博士のHP◆

東京医科歯科大学名誉教授であり、日本フッ素研究会創設者柳澤文徳博士のHP

http://plaza.umin.ac.jp/~JSFR/ya.index.html

**********************

NPO法人コンシューマネット・ジャパン◆

消費者のための安全安心情報をネット主体で発信する情報センターで、医療問題、エネルギー問題、消費者関連法制度などに取り組む

https://consumernet.jp/?cat=8

**********************

◆薬害オンブズパースン会議◆

医師、薬剤師、薬害被害者、弁護士、市民らで構成し、危険な医薬品に関する情報提供、厚生省や企業に対する公開質問や申し入れ等を行う民間の医薬品監視機関 ↓ 「フッ素」で検索

http://www.yakugai.gr.jp/search.php

**********************

日本消費者連盟

学校等での強制的なフッ素洗口等を推進しないよう 要望書を提出
http://nishoren.net/flash/6570

**********************

◆宮千代加藤内科医院のHP◆

宮城県仙台市にある内科医院のHP
アルコール医療、薬害、フッ化物の問題について詳しく丁寧に説明がある

http://miyachiyokatoclinic.alcoholdrug.yuzu.bz/

**********************

◆かずの歯科・小児歯科のHP◆

大分県大分市の歯科医院のHP

http://www.ctb.ne.jp/~kazuno/hussotte.hontoniiino.html

**********************

◆HP白雪谷◆

新潟県北魚沼郡歯科医師によるHP

http://www2.next.ne.jp/~sirayuki/pc.index.html

**********************

◆フッ素問題全国連絡会HP◆

「フッ素化 この巨大なる矛盾」
「奇怪な三角関係 フッ素と歯 そして原爆」等々

http://renrakukai.jugem.jp/

**********************

村上徹博士(歯科医師・医学博士) HP◆

「コミュニティ問題としてのフッ素論争」

http://muratoru.net/2016/08/16/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%86%E3%82%A3%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%83%E7%B4%A0%E8%AB%96%E4%BA%89/

**********************

◆ナカムラクリニック◆

不妊に悩む人は、まず、歯磨きを変えよう
『フッ化物摂取がマウスの生殖系へ及ぼす影響』
『メスラットの生殖機能に対するフッ化ナトリウムの作用』について

http://www.clnakamura.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/%E4%B8%8D%E5%A6%8A-3/

**********************

◆元霧島市議 中村満雄 さん HP◆

元製薬会社勤務

http://mituona.web.fc2.com/Fluoric_problem1.html

**********************

食品安全委員会

内閣府に設置された行政機関で、食品の安全性を確保するため,安全性が懸念される食品について科学的見地に基づき客観的かつ中立公正な立場からリスク評価を行なう

※「清涼飲料水評価書 フッ素」
添付資料ファイルの通知文書を開いてみてください

フッ素の耐容1日摂取量を、0.05 mg/kg 体重/日としている(つまり小学1年生の体重20㎏とするとフッ素の耐容1日摂取量は1mgとなる※洗口剤1回1人分には9mgもフッ素が含まれる)

フッ化物洗口液の成分であるフッ化ナトリウムを使った動物実験の毒性影響の表もわかりやすい
p39~p44

https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20030703211

**********************

◆環境汚染としてのフッ素◆

1974年に国連人間環境委員会がフッ素を地球的規模の環境汚染物質として世界各国に、その監視と測定を呼びかけた

http://fusso.jp/learn/kihon1/kihon1-10.html

**********************


☆保護者や市民によるグループも☆

◆十勝子どもとフッ素を考える会◆
http://tokachi-fusso.memuro.main.jp/

◆子どもの歯と健康を考える下川ママパパの会◆

◆集団フッ化物洗口を考える帯広市民の会◆
https://m.facebook.com/fusso184obihiro/

紋別フッ化物洗口を考える親の会